’13 X'masコンサート
まずはパーティのご馳走をお披露目


今年もティンカーベルクラブのXmasコンサートを開かせて頂きました。
私達ティンカーベルクラブでは毎年9月にびわ湖ホールで行なう発表会 “リトルコンサート” と12月に開くこの “Xmasコンサート”の2回のイベントを行なっています。
Xmasコンサートではご覧の通り、お母さん達が手作りのご馳走を提供して下さいます。
演奏の後のこのパーティ、年を重ねるごとにどんどんグレードアップして頂いて、プロ顔負けの(実際にプロの方もいらっしゃいますが・・・)おいし~いお料理がテーブルいっぱいに並びます。
本当に、いつもありがとうございます
コンサートの部では・・・

仲良し2人組の連弾
お揃いの衣装で。。。

親子3人、6手連弾
お母さんとお兄ちゃんが見守りながら共演。
ガンバレ、弟
こんなのも・・・

Xmasソングメドレーリレー連弾
2ndパートに新しい人が乱入して、2ndの人は1stに、1stだった人は追い出され・・・
次から次へとメドレーリレー

最後はみんなでゴール


等等・・・・他にも兄弟の連弾や、もちろんソロも・・・。
最後に来年のリトルコンサートの合同ステージの演目“スイミー”を全員で合唱してコンサートの部は終わりました。
ティンカーベルクラブの嬉しいところは、私達の元から巣立っていったOBOGさん達が、いつまでもこのコンサートのお手伝いに来て助けてくれる事です。
合同ステージに賛助出演してくれたり、コンサートのアナウンスをしてくれたり、裏方で小さい子供たちのお世話をしてくれたり・・・。
実はXmasコンサートのお料理に関わって下さっているお母さんも、子供さんはもう既にティンカーベルクラブから巣立っているのに、協力して下さっている方も居られるんです。
本当に、感謝しています。
みなさんのご協力で成り立っている、このティンカーベルクラブの活動。
これからも、よろしくおねがいします
来年のリトルコンサートは9月15日(月祝)びわ湖ホールです
OBOGさんたち、お手伝いでも、遊びにでも、ひやかしでも来て下さいませ
スイミー、一緒に歌いましょ
待ってます



今年もティンカーベルクラブのXmasコンサートを開かせて頂きました。

私達ティンカーベルクラブでは毎年9月にびわ湖ホールで行なう発表会 “リトルコンサート” と12月に開くこの “Xmasコンサート”の2回のイベントを行なっています。
Xmasコンサートではご覧の通り、お母さん達が手作りのご馳走を提供して下さいます。
演奏の後のこのパーティ、年を重ねるごとにどんどんグレードアップして頂いて、プロ顔負けの(実際にプロの方もいらっしゃいますが・・・)おいし~いお料理がテーブルいっぱいに並びます。
本当に、いつもありがとうございます
コンサートの部では・・・
仲良し2人組の連弾

お揃いの衣装で。。。
親子3人、6手連弾

お母さんとお兄ちゃんが見守りながら共演。
ガンバレ、弟

こんなのも・・・
Xmasソングメドレーリレー連弾

2ndパートに新しい人が乱入して、2ndの人は1stに、1stだった人は追い出され・・・
次から次へとメドレーリレー

最後はみんなでゴール



等等・・・・他にも兄弟の連弾や、もちろんソロも・・・。
最後に来年のリトルコンサートの合同ステージの演目“スイミー”を全員で合唱してコンサートの部は終わりました。
ティンカーベルクラブの嬉しいところは、私達の元から巣立っていったOBOGさん達が、いつまでもこのコンサートのお手伝いに来て助けてくれる事です。
合同ステージに賛助出演してくれたり、コンサートのアナウンスをしてくれたり、裏方で小さい子供たちのお世話をしてくれたり・・・。
実はXmasコンサートのお料理に関わって下さっているお母さんも、子供さんはもう既にティンカーベルクラブから巣立っているのに、協力して下さっている方も居られるんです。
本当に、感謝しています。
みなさんのご協力で成り立っている、このティンカーベルクラブの活動。
これからも、よろしくおねがいします

来年のリトルコンサートは9月15日(月祝)びわ湖ホールです

OBOGさんたち、お手伝いでも、遊びにでも、ひやかしでも来て下さいませ

スイミー、一緒に歌いましょ

待ってます

ブログにチャレンジしてみました!
SNS
スマホにさえ縁の無い私ですが、ついうっかり、ブログを立ち上げてしまいました
音楽を通しての子供たちとの楽しい体験や、いろんな場面で協力して下さったり助けて下さる方たちへの感謝の気持ちを伝える為、綴っていけたらいいかな・・・と思っています


音楽を通しての子供たちとの楽しい体験や、いろんな場面で協力して下さったり助けて下さる方たちへの感謝の気持ちを伝える為、綴っていけたらいいかな・・・と思っています
